2019年7月14日日曜日

【7/14実施】他市町村のまちづくりの視察

7/14実施 参加者:7名

福岡県の景観やアート、果樹農業を活かしたまちづくりの視察として、福岡県のうきは市や朝倉市、大分県日田市のまちづくり施策を視察しました。

うきは市では、明治の白壁土蔵造りの街並みを景観を生かしたまちづくりを視察。その後うきは市周辺に発達する果物尿業と古民家を生かしたアート作品ギャラリーやカフェなどの複合施設の事例を視察しました。

朝倉市では、廃校小学校の校舎を利用したアート発信拠点「共生の里」で災害復興の願いを込めたアート作品企画展を鑑賞し、館長から豪雨災害の被害体験談を聞きました。その後、音楽や航空機など昭和の産業遺産を収蔵する「音楽館(おんらくかん)」を視察しました。

数々のまちづくり事例を訪ね、地元愛を原動力として地域の活性化に取り組むエネルギーを感じることができ、今後の大分県での地域活動に活かしていきたいと感じました。